蹴球

サッカー女子リオ五輪アジア最終予選

サッカーの話題に尽きないところですが、今更ながらサッカー女子リオ五輪アジア最終予選について。

残念ながらアジア予選敗退に終わったなでしこジャパン。今回特別に何か悪かったというより、いつもどおり頑張ったけどたまたま勝てなかったという感じなので、また次も頑張ってほしいところです。その中で好き嫌いレベルで気になることをいくつか。

まず守備について、相手フォワードが前を向いてボールを持ったらペナルティエリア付近まで下がるなでしこ。ディフェンスラインを下げることで、ディフェンダー+キーパーで守ることができるというメリットがあります。アメリカやフランスなど強豪チームにはプレッシャーなく打てるロングシュートをゴールされてしまうという欠点はありましたが、アジアレベルではそれなりに通用するはずでした。しかし。
キーパーの反応が正直イマイチ。この守備はキーパーとの連携がなくては成り立ちません。また、相手チームもショートパスをうまいことつないだり、アーリークロスの精度を上げたりとレベルが向上。ゴールに近い位置で守るので、ちょっとした事故が失点につながってしまうため運も必要な守備は当たり外れが出てしまいます。

ビルドアップについて、キーパーも含めディフェンスラインからショートパスをつなぐことが多いなでしこ。大きく蹴ってしまうと前向きの相手の方が有利なのでショートパスを選択するのは一般的な判断です。しかし。
ディフェンスラインからまっすぐ下りてくるボランチへ展開。プレッシャーがあるとボールを下げることしかできない。相手を引き寄せて読まれやすく戻すのでボールはあっという間に相手プレッシャーの真っ只中。ゴールに近い位置で奪われたボールは簡単に相手の決定機を演出。
ロングボールを蹴ろうにも、下がるのが好きなフォワード陣。ディフェンスを引き連れて下がるので展開は狭く狭くならざるを得ない。下がって守るディフェンスラインから前線への距離が長いこともあって前線空いたスペースを有効に使うこともできない。
ショートパス、足元へのパスは悪いものではないが、動いた先、走った先の足元やワンクッション当てて繋ぐことができればプレッシャーも緩和できるはず。
また、ワンタッチ目のプレーが足元過ぎる。ノートラップの展開も少ない。足元に自信があるのかもしれないが、先を読んだプレーが以前に比べ少なくなった気がする。

選手起用について、結果的にゴールやシュートに結びついたプレーを大きく評価しすぎている気がする。データ化していくとどうしても結果が出たものを評価することになりやすいが、そこに至る過程、そこに至らなかった過程をもう少し評価すべきだと思う。

あと、見ているとギスギスしたものを感じる。インタビューなどを聞いている限り、意識が高いのと他人を批判することを混同しているような部分があるのではないか。以前に比べて笑顔が見られなくなった。ボールボーイ(ガール?)にはもう少し優しくしてあげてほしい。

世代交代については、いわゆる若手は出られない理由があるのでしょうがない。全体的にもう少しロングキックが蹴れるような部分があった方が良いと思う。キック力がないわけではないと思うが、試合の中で大きな展開ができると幅が広がるので監督も起用しやすいと思う。

これから中盤の人材が不足して前線も高さがないので苦しい時期が続くと思う。それでも世界を制したなでしこジャパンとして自信と誇りを持って前に進んでほしい。なでしこジャパンはすごいチームです。

蹴球

平成28年1月30日(土)リオデジャネイロ五輪最終予選兼U-23アジア選手権決勝 日本代表対韓国代表 カタール・ドーハ アブドゥラー・ビン・ハリファ・スタジアム

趣味の介護にかまけて本業がおろそかになってましたが、改めまして、オリンピックアジア予選決勝日本代表が韓国代表を破ってアジアチャンピオンを勝ち取りました。おめでとうございます。

試合は日本代表4-4-2に対し韓国代表4-3-3で始まりました。
システム上中盤中央で日本代表がボランチ2枚に対し韓国代表は中盤3枚。数的不利を突破される日本代表はセンターバックがつり出される場面多数。サイドハーフがプレスにあまり関与しない日本代表は最終ラインがばらばらになり、室屋成選手がカバーに回ることが返って最終ラインを一人で引き下げてしまい、中盤が縦にも横にも間延びして韓国代表に自由にプレーされてしまいます。

前半17分頃にようやく最終ラインが落ち着きだし、サイドハーフ(特に左)は相変わらずなものの縦にコンパクトな守備体系を立て直します。

ようやく盛り返せるかと思った前半20分、中島翔哉選手がボールを奪われると切り替えが遅くスペースを埋められない。大きいサイドチェンジの後、センタリングは大島僚太選手が競るもボールは韓国代表選手の前へ。植田直通選手が寄せてシュートは弱くなったものの後ろに残っていた岩波拓也選手に当たってコースが変わり、ボールは日本ゴールの中へ。今大会日本代表は初めてリードを許します。

後半に入り、日本代表はオナイウ阿道選手に代えて原川力選手を投入。システムを4-3-3に変更することで韓国代表の中盤に合わせたシステムで打開を図ります。

ところが、後半2分、中島選手がまたもパスミス。そして戻らない。空いたスペースを使われて後手後手に回った日本代表はゴール前までボールを運ばれて数的不利な中韓国代表に2点目を献上。日本代表は追い込まれ、腹をくくって戦わざるを得なくなったことで試合の流れが変わります。

後半14分、大島選手に代えて浅野拓磨選手を投入。

後半22分、中盤で久保裕也選手と矢島慎也選手が競ってこぼれたボールを矢島選手が確保。裏へのスルーパスに浅野選手がワンタッチで合わせ日本代表1点を返す。

後半23分、韓国3ハーフの弱点であるサイドのスペースで中島選手から山中亮輔選手へパス。フェイントで相手を外してあげたセンタリングに浅野選手の裏に走りこんだ矢島選手が頭で合わせて日本代表同点に追いつく。

後半36分、こぼれ球を拾った久保選手からのスルーパスはディフェンスにクリアされるも中島選手が拾って前線へフィード。浅野選手がトラップで体を入れ替えて抜け出しキーパーとの1対1を制して日本代表ついに逆転!

その後は久保選手や中島選手がディフェンスを頑張るようになり韓国代表はロングボール一辺倒の攻撃。植田選手が圧倒的な制空権で弾き返す日本代表は、足の止まりだした韓国代表を寄せ付けず、試合はそのまま終了。2失点からの3得点で見事な逆転勝利を収め日本代表がアジアの頂点に立ちました。

まあ、後半39分くらいまでの3点差なら何とかなりますけどね。

賭けに勝ったようなところがあるものの6戦全勝での見事な優勝。オリンピック本選でも存分に活躍を期待します。
櫛引政敏 6.0 時折みせるセーブはさすが。ただ、キーパーの仕事はシュートを防ぐこととシュートを打たせないことの二つある。一番グラウンドが見渡せるキーパーにはもう少し多くの仕事を期待したい。

岩波拓也 6.0 縦に入れるフィードでチームに貢献。空中戦でも強さを発揮した。システム上つり出されることが多かったが、中盤を閉じれば対応できたような気もする。

植田直通 6.5 圧倒的な制空権を見せ付ける。時折軽く入れ替わってしまうのが気にかかるが、若さゆえの過ちか。

山中亮輔 5.0 同点のセンタリングは見事だったが、その他の場面では効果的な攻撃は見せられなかった。得意のプレイスキックも不発。守備面でもたびたび突破を許し、中途半端なプレーが目立つ結果となった。

室屋成 6.0 センターバックのフォローから最前線の攻撃まで豊富な運動量で頑張った。下がりすぎてラインを崩してしまったのはしょうがないとはいえちょっと残念。2失点目の場面では岩波選手を引き止めるべきだった。

遠藤航 6.0 数的不利な中で守備に奔走。最終ラインのカバーまで頑張っていたと思う。自分の前両サイドが空いていたがボールをさばききれず攻撃面では貢献し切れなかった。

大島僚太 5.5 前線を良く見て効果的なパスを良いタイミングで繰り出していたが、守備面で抜かれることが多すぎる。インターセプトが成功することもあるが、失敗してディフェンスの足を引っ張ることが多かった。ボールを後ろに運ばれたときもっと早くプレスバックしたい。

中島翔哉 4.5 守備をしない上、攻撃でもあまりにもボールを失いすぎる。攻守の切り替えも遅く、2失点の基点を作ってしまった。得点を奪えない中島選手がこのポジションにいたことが苦戦の原因とも言えるが、得点は時の運のようなものでもあるので、勝ったことだしたまたま運が悪かったと諦めよう。

矢島慎也 6.5 攻守に貢献。やや守備に軽いプレーが見られるが、一度失敗した後は同じ失敗を繰り返さない賢さがある。2得点に絡んでチームに大きく貢献した。

久保裕也 6.0 ボールを収める技術はさすが。ただ、次のプレーにつながらないことが多い。ボールコントロールの目的をもう少しはっきりさせたい。

オナイウ阿道 5.5 今大会で大きく成長した選手の一人。自信を持ってプレーできた。残念ながらボールの収まりが悪いので貢献度はいまいちだが、この経験を次に生かしてほしい。

原川力 6.5 展開力もさることながら、豊富な運動量でも攻撃を牽引。守備でもスカスカの左サイドをフォローした後すばやくプレスバックするので遠藤選手もやりやすかったのではないか。中田英寿選手に見えることがある。

浅野拓磨 7.0 しっかりとキープができ、パスも出せる。唯一足りなかった得点も挙げた。守備も頑張りチームに貢献。これ以上望むのは難しい。

豊川雄太 5.0 交代で途中投入されるも試合に入り込めず。時間稼ぎ的プレーで献身的に頑張った。

手倉森誠監督 6.0 ちょっとゲームプランが見えなかった。チームが機能せず後手後手に回るも結果的には見事な逆転勝利。まさにラッキーボーイ的活躍を見せた監督だった。

蹴球

平成28年1月26日(火)リオデジャネイロ五輪最終予選兼U-23アジア選手権準決勝 日本対イラク カタール・ドーハ アブドゥラー・ビン・ハリファ・スタジアム

勝てばリオデジャネイロオリンピック出場権を手にすることができる準決勝。日本代表は後半アディショナルタイムに勝ち越し点を奪い2-1でイラク代表を下し、見事決勝に進出するとともにオリンピック出場権を勝ち取りました。

ディフェンスラインでつながずセーフティに試合を進める日本代表とフォワードの頭めがけてハイボールをぶつけるイラク代表。勝負に徹した両チームの試合は中盤が間延びした展開となりました。

中盤に南野拓実選手と中島翔哉選手という攻撃的な選手を並べた日本代表は両サイドハーフが中に絞って攻撃を組み立て。イラク代表はあまり守備で貢献しない中島選手の後ろのスペースを基点にボールを動かします。序盤はあまりコンディションが良くなさそうなイラク代表に対し、あまり裏を狙われないために積極的に前に出られる日本代表ディフェンダーの良い出足で日本代表が優位に試合を進めます。イラク代表はディフェンスの出足も良くないので日本代表フォワードが簡単にフリーになりボールが納まる。さらに良い攻撃につながります。対するイラク代表はセットプレーで得点チャンスを作り出すも単発の攻撃に終わります。

前半26分、ボールの動きを読んだ遠藤航選手のインターセプトから中島選手が縦につなぐと鈴木武蔵が持ち前のスピードで一気に抜け出します。センタリングはゴール前に走りこんだ久保裕也選手へ。見事なカウンターで日本代表が1点先制です。

イラク代表は中島選手の裏を基点にするために、1トップから2トップに。山中亮輔がカバーしきれなくなり徐々にイラク代表のペースに。2トップになったことで遠藤選手が最終ラインに入ることも多くなり、中盤が下がってこない日本代表はクリアボールを拾うことができず連続攻撃を受けることになります。

押し込まれてイラク代表に与えてしまった43分のコーナーキック。鈴木選手がニアサイドでクリアミスしてしまいボールは日本ゴールへ。ゴールキーパー櫛引政敏選手が何とか弾くもイラク代表に押し込まれる。櫛引選手がもう一度弾くも、植田直通選手と奈良竜樹選手が二人ともその前の競り合いで倒れてしまっており、遠藤選手がカバーに入るも競り勝てず、イラク代表が同点に追いつきます。

後半に入り、徐々に足が止まり始める日本代表。中盤のプレスが機能せず、最終ラインは下がるようになり、こぼれ球を拾われ続け、イラク代表の連続攻撃が逆転ゴールをあげるのは時間の問題かと思われましたが、日本代表の最後の粘りとイラク代表の決定力のなさに救われて迎えた後半アディショナルタイム。

センターバック植田選手からのロングボールに途中出場の浅野拓磨選手が反応。こぼれ球を拾った南野選手からのセンタリングはオナイウ阿道選手には合わないものの、キーパーが弾いたボールに原川が落ち着いた1トラップから勝ち越しゴール。

そのまま試合は終了。2-1で勝利した日本代表は6大会連続のオリンピック出場を決めました。

疲れからか動きの鈍さも見られた日本代表。相手に助けられた部分もあるとはいえ着実に勝利を収めました。次は決勝です。重圧から開放されたチームが思い切った試合を戦うことで最高の結果を得られることを期待しています。
櫛引政敏 7.0 たびたびのビッグセーブで勝利に大きく貢献。失点シーンは良く反応していたともいえるが、試合を切るような弾き方ができたかもしれない。

植田直通 6.5 競り合いに強くカバーも堅実。時折とんでもないポカを何とか減らしていってほしい。

山中亮輔 6.0 よくカバーに走る。前線へのフィードでも貢献。ただ、全体的に判断が遅くチームを危機に陥らせることもある。

室屋成 6.0 競り合いに負けずよくカバーに走っていたが、下がりすぎてしまいオフサイドが取れず最終ラインを上げられない要因ともなってしまった。それでも強い責任感で体を張り続けたおかげで勝利を得ることができた。

奈良竜樹 7.0 鋭い出足と強い競り合いでイラク代表を封じた。ラインコントロールという部分は未完成。これからに期待。

遠藤航 7.5 時に最終ラインまで戻り競り合いに参加し、中盤では多くのインターセプトでチームに貢献。ミスパスもあったが裏を狙うことが多かったためピンチになることは少なかった。

原川力 7.0 中盤で確実につないでチームを安定させた。守備も頑張っていたが、中島選手のフォローはやや荷が重かったように感じる。遠藤選手が最終ラインに入ったときに一人でこぼれ球対応しなければならなくなったのは気の毒だった。決勝点はお見事です。

中島翔哉 6.0 ボールへの絡みは少ないもののシンプルなプレーで縦に速い日本代表の攻撃を演出。ただ、中盤で起用されているのに守備をあまりしないのでイラク代表の攻撃の基点とされてしまった。

鈴木武蔵 6.0 見事なスピードで先制点を演出。しかし、クリアミスから同点ゴールを許してしまった。チャンスが多かったのでどこかで得点してほしかった。

久保裕也 6.5 イラク代表のプレッシャーが少なかったこともありディフェンスの間でうまくボールを収める。ぎりぎりのところで決めた先制ゴールでチームに大きく貢献。後ろからのチャージでファールをもらったときにあっさり起き上がらず少し痛がったりして相手にカードを与えても良かった。

南野拓実 6.5 中に絞りディフェンスの間でボールを受けて多くのチャンスを演出。得点に絡めず残念。あまり守備をしなかったがイラク代表の攻め方からすると守備をする機会がなかったとも言える。

オナイウ阿道 6.0 自信がついたのか落ち着いたプレーでボールを収める。守備でも期待されての起用だったと思うが、勝ち越し点を上げるまであまり守備を頑張らなかった。

浅野拓磨 6.0 よくボールに絡み、無難にボールをつなぐ。もう少し思い切ったプレーをしても良かったかもしれない。

豊川雄太 - 終了間際に投入。勝利の瞬間をピッチで味わう。

手倉森誠監督 6.0 チームの課題を修正できなかった。最終ラインに対人に強いセンターバックを並べるのはある程度あたったが、加えてクリアボールを拾える戦術がほしいところ。短期決戦に必要な運を持った監督である。

蹴球

平成28年1月22日(金)リオデジャネイロ五輪最終予選兼U-23アジア選手権準々決勝 日本対イラン カタール・ドーハ アブドゥッラー・ビン・ハリーファ・スタジアム

負けたら終わりのトーナメント。延長までもつれ込んだ試合でしたが、日本代表は3-0でイラン代表を一蹴。見事準決勝進出を決めてオリンピック出場に王手をかけました。

4-4-2で臨む日本代表に対して4-1-4-1のイラン代表。中盤中央は日本代表ボランチ2枚とイランインサイドハーフ2枚が基本的にマッチアップする形だが、アウトサイドハーフが下がってきたときフリーになってしまう。通常はサイドバックが上がるところかと思うがスペースを与えたくない日本代表はサイドバックは最終ラインに残す。ところがサイドハーフが下がってこない(特に左サイド)。その結果中盤はイランが制することに。ただ、岩波拓也選手、植田直通選手が中央で競り勝つのでそれほどピンチには陥らない。
中盤を生かせない日本の攻撃陣はオナイウ阿道選手の頭を狙って攻める。ところが日本代表ボランチの二人はボールをつなぐのはうまいものの大きな展開ができないので日本代表の攻撃はサイドチェンジのスピードが遅くなり余計に攻撃が停滞してしまう。しかも、ロングボール自体が少ない上、足元があまり得意でないオナイウ選手が徐々に下がりだし、もっとボールが繋げなくなって逆にカウンターのピンチに。久保裕也選手はそこそこボールがつなげるからかオナイウ選手を前線に残して久保選手が下がるようになるが、イラン代表は中央の守りの数を増やそうとしないのでオナイウ選手と久保選手が前線に張って2対2を作り出した方が良かったと思う。左サイド中島翔哉選手は全く機能しないのであれだが、矢島慎也選手が攻守に貢献。室屋成選手もおたおたしながらも豊富な運動量で右サイドの活性化に大きく寄与する。
岩波選手からのロングボールがなかったら日本代表は前半もっとリズムが悪かったに違いない。
後半に入っても、プレイスキックでしかチャンスを作れない両チーム。日本代表は2トップが前線に張るようになるもパスの出し手がいない。後半37分浅野拓磨選手を投入してもパスの出し手がいない。浅野選手の個人技でチャンスを作り出すものの得点にはいたらず延長戦に突入。
足が止まり始めるイラン代表。中央からごちゃごちゃし始める。中央に選手が集まるので外はサイドハーフにカバーしてほしい日本代表だが、特に左サイドはカバーがないので選手が引っ張られてたびたびピンチに陥る。ゴールキーパー櫛引政敏選手の体を張ったプレーやクロスバーに守られ切り抜けた日本代表は待望のときを迎える。
延長前半6分、左サイドから丁寧につないだボールは右サイド室屋成選手へ。切り替えして左足であげたボールはその前に走り出して右サイドにスペースを作っていたゴール前フリーの豊川雄太選手にどんぴしゃ。頭で合わせて日本代表が先制点を挙げる。
その後イラン代表中央突破からのピンチを何とかしのぎ延長戦も後半に入る。
延長後半4分、オフサイドを取った日本代表はゴールキーパー櫛引選手からのロングボールにオナイウ選手が競り、こぼれ玉を拾った浅野選手から戻したボールに中島選手が遠目の位置から思い切ったシュートで2点目。
さらに延長後半6分、イラン代表キーパーのクリアキックを遠藤航選手が拾ってボールは再び左サイド中島選手へ。ドリブルで切り込んだ中島選手のシュートは再度ゴールに突き刺さり日本代表は3点目を挙げる。
その後はお互いチャンスを作り出すもののゴールにはいたらずそのまま試合終了。得点を重ねた日本代表は結果的に圧倒することになりました。
守備から考えたと思われる選手起用の中で唯一攻撃のための布陣であった中島選手。試合の中でほとんどの時間機能していませんでしたが、2得点という最高の形で監督の期待に応えました。他の選手を起用していたらもっとピンチが少なくチャンスが多かったかもしれませんが3点取れなかったかもしれません。このまま結果にこだわってオリンピックの出場権、そしてアジアチャンピオンの座をつかんでほしいと思います。

櫛引政敏 7.0 思い切った飛び出しで失点を防ぐ。一つだけ明確なミスがあったが体を張って守り抜く。自陣深くからのフリーキックではチャンスを作り出していた。

岩波拓也 7.5 競り合いで勝ちきり攻守に貢献。チームで唯一ロングボールでサイドチェンジができた。岩波選手がいなかったら日本代表はもっとリズムが悪くなっていたに違いない。

植田直通 7.0 一つだけ入れ替わってしまったが、持ち前の強さを発揮。空中戦では絶対の強さを誇る。苦手のカバーも意識して頑張っていたようだ。

室屋成 6.5 ミスは多かったが豊富な運動量でチームに貢献。調度疲れていたのでボールと立ち足に間が空き先制アシストとなった良いセンタリングができた。積極性のなせる業。最後まで体を張ってよく頑張った。

亀川諒史 5.5 コーナーからカウンターを受けたときの守備など怖くて怖くて仕方ない。攻守に良く頑張り中央の守備にも貢献していたことは無失点のポイントとなった。

遠藤航 7.0 中盤での守りは完璧でボールつなぎも良かった。ゴール前に飛び出すことはなかったがそこまで望むとバチがあたる。

原川力 6.5 ボールを取られないので安心できる。確実につなげるのでチームメイトも動きやすいのではないか。もう少し大きいボールも期待したい。

中島翔哉 5.5 2得点挙げたのは本当にすごいのだが、その他があまりにも悪すぎるという評価泣かせの活躍。中盤で起用されている以上得点だけでなく守備や攻撃の組み立てにもある程度期待されていたはずだが、ボールを持ったらドリブルして取られる、守備で戻らず穴を作る、という最悪のプレーだった。勝ったから良いが負けていたら戦犯になっていてもおかしくない。でも2得点はすごい。

矢島慎也 6.5 良くボールに絡みゴール前まで進出したかと思えば守備でもチームに貢献。次の試合でも同じように活躍してほしい。

久保裕也 6.5 よくボールが収まる。イランの守備体系を考えず前半ボールをもらいに下がってしまったのはいただけない。楽なプレーでボールをつないで得点できるような工夫ができれば結果が伴うと思う。

オナイウ阿道 6.0 体力を生かして守備まで良く頑張った。ただ、あまりにも足元が悪すぎてほとんどボールが味方につながらない。下がってしまうと簡単にボールを奪われてカウンターのリスクが高まる。空中戦とスピードは一級品なのだが…

浅野拓磨 6.5 個人技で突破できるので頼もしい。出し手がいないチームにあって特徴を活かしきれないがそれでもチームに貢献してくれる。シュートにあまり積極的でないのは昔から。チャンピオンシップで解消されたかと思ったがそうでもなかった。延長後半9分に右サイドを抜けてセンタリングがミスになったように見えたのは、オナイウ選手が止まっちゃったからだからシュートは打たなかったけど悪い判断ではなかったと思う。

豊川雄太 6.5 貴重な先制点を挙げる。攻撃の選手なのだと思うが、途中で入ったのに守備をサボって前線に残るのはいただけない。オナイウ選手が下がったからかもしれないが、途中出場というスタミナ面のメリットをチームに生かしてほしかった。

大島僚太 5.0 クローザーとして入ったのだろうが、守備に入るタイミングが遅くピンチを招く。オナイウ選手の判断の悪いパスは不運だったが、大島選手の技術ならなんとかできるはず。その後クロスバーに守られたが本来大島選手がその前に左サイドから中央にボールが出た段階でつぶさなければならなかった。3点差あったので警告もらうよりは良いが…

手倉森誠監督 6.5 采配が良いとは思えないが勝っているのだから悪くないのだろう。恐らく高さを考えてオナイウ選手を残すなど弱気とも取れる采配だが結果から見れば現実的といえる。中島選手に拘るのはチームとしての慣れかと思うが、今日の試合は賭けに勝った感じ。どちらかというと中盤の組み立てを捨ててトップの頭を狙う戦略だと思うが、勝てた要因は相手のシュートがたまたま入らなかったのと体力的に相手の足が止まったことが大きい。勝っているからというのもあるが、俺たちのサッカーに拘らせない選手掌握術が監督としては大きい。後の課題はプレイスキックか。次も結果に拘ってほしい。

蹴球

平成28年1月19日(火)リオデジャネイロ五輪最終予選兼U-23アジア選手権1次リーグB組 日本対サウジアラビア カタール・ドーハ スハイム・ビン・ハマド・スタジアム

オリンピックアジア最終予選1次リーグ最終戦、日本代表は2-1でサウジアラビア代表を下し、予選3戦全勝で決勝トーナメントに進むことになりました。

今までの4-4-2ではなく4-3-3のフォーメーションで臨んだ日本代表。しかし、攻撃的な選手を多く配したシステムはあまり機能しない。個人プレーに走る選手が多く中盤でも戸惑いがあるのか中途半端で不安定な立ち上がり。ワントップのオナイウ阿道選手を使わないというルールでもあるのか、ボールが出てこないし動き出しもない。
ただ、前試合と違うのは、山中亮輔選手。プレイスキックでチャンスを作る。前半16分、26分と立て続けにコーナーキックからチャンスを作るがシュートミスやキーパーのセーブにあって得点できない。
中盤での構成ができない日本代表。パスの出しどころがなくなった大島僚太選手が遠目の位置から思い切ってシュートを打つと左上隅に見事なゴール!前半31分、思わぬ形で日本代表は先制点をあげる。
その後も組み立てができない日本代表に対し、サウジアラビア代表は日本代表のプレスが少ないこともあって波状攻撃を仕掛ける。余裕のある状態から繰り出されるスルーパスは日本代表の右サイドバック松原健選手の裏をたびたび進入。スピードでかなわないとしてもセンターバックとの連携など手はあるし、そもそもパスの出し手がフリーなのはどうなのかと。松原選手は前半28分という早い時間に警告を受けてしまったので、どうしても体を入れづらくなり、余計サウジアラビア代表の攻撃に拍車がかかる。
失点するのも時間の問題かと思っていたら、早くもサウジアラビア代表の運動量が落ち始める。気合が空回り?三竿建斗選手や井手口陽介選手、松原選手などが出足良く相手を挟むことができるようになり高い位置でのボール奪取に成功し始める日本代表。
後半に入り、前半外に張っていた南野拓実選手が中に入るようになり、中盤の守備がスカスカになるサウジアラビア代表。簡単に最前線までボールを運べるようになった日本代表は、南野選手が右サイド個人技で突破すると丁寧なラストパスに井手口選手がコントロール良くシュート!後半8分、日本代表は追加点をあげる。
得点できるとはすばらしいこと。点を取れなければ勝つことはできません。サウジアラビア代表はバテてきているしこのまま勝利かな、と思っていたら、その前のプレーですばらしいカバーリングからゴール前でクリアを見せた植田直通選手がコーナーキックからのごちゃごちゃにトラップが流れ、クリアしようとしたら相手の足を蹴ってしまいPK献上。どちらかというと植田選手の方がボールを保持していたといえる位置取りだったので残念な結果。後半12分サウジアラビア代表にPKを決められてしまい1点を返される。
それでも、中盤の足が止まっているサウジアラビア代表に対し南野選手が自由に動いてチャンスを作る。後半20分、浅野拓磨選手が登場。システムを4-4-2に戻す。三竿建斗は守備は良かったのですが、パスが小さすぎて残念。緊張していたのかな。4-3-3やるなら遠藤航選手をアンカーに井手口選手と原川力選手という起用がはまる気がします。途中出場の浅野選手は守備も頑張るし視野広くパスが出せるので足の速さも含めてバテた相手に最も脅威を与えられる選手でしょう。守備面でも貢献していた井手口選手のボランチが試せたのも良かった。
ここでようやく大島選手が本領発揮。広大なスペースを変幻自在なパスで試合を支配し始める。やっぱり攻撃センスのある選手。今後は相手のプレッシャーがある状態でどれだけ自分の特徴を出せるかがポイントになるでしょう。
最後は久保裕也選手が出てきて相変わらずすばらしいワンタッチ目を披露するもなぜか次につながらない特徴を存分に発揮して試合終了。見事3連勝で1次予選を突破しました。
いつもベスト8で負けてしまうこのチームなので気合を入れて臨んでほしいですが、十分にオリンピックに出場できる力を兼ね備えていると思います。最後までしっかり戦いきってほしいです。
それから、カメラワークがよくないです。選手や審判の表情を映したいのは分かりますが、ちょっと試合の流れが見づらいです。リプレイ中に試合が動いてしまったり。どういう放送体系なのか分かりませんが、こちらも改善してほしいところです。

杉本大地 6.0 あまり目立たなかった。いいこと。連携にも問題はなさそう。キックミスはやめてね。

松原健 5.0 裏を取られすぎ。ポジショニングやセンターバックとの連携でしっかり対応してほしい。早い時間に警告をもらったことで自分で自分を追い込んでしまった部分がある。

植田直通 5.5 カバーも頑張っていたが、右サイド突破されたときの対応がイマイチ。競り合いも抜群に強いが審判の癖にも対応したい。コーナーからチャンスがあったので点が取れればよかった。

山中亮輔 6.0 プレイスキックでチャンスを演出。やはりチームに一人置いておきたい。最終ラインでのミスは改善が必要。

奈良竜樹 6.0 競り合いでもしっかり味方に繋げる意図を感じる。最後の最後まで体を張り切ってほしい。前半8分という早すぎる時間に警告もらうのは勘弁。

大島僚太 6.5 相手のプレッシャーがなくなったら独壇場。守備が軽すぎるので、攻撃面でもっと力を発揮しないと起用しづらいかも。

中島翔哉 5.0 ボールを持ちすぎ。もっと簡単にプレーすべきところがある。

三竿建斗 5.5 守備面では活躍を見せたが、パス出しが悪すぎる。もっと思い切ってプレーしてみてはどうか。

井手口陽介 6.5 守備への切り替えも早く、ロングボールも出せる。得点も冷静で才能を感じる。

南野拓実 6.5 シュートを打たないのはどうかと思うが、よくボールに絡んでチャンスを演出していた。前半外に張っていたのは監督の指示か。4-3-3は南野選手の守備負担軽減なのかと思ったがそうはならなかった。

オナイウ阿道 5.0 身体能力はさすがだが、動き出しが悪すぎる。プレーの諦めも早すぎる。優しすぎるのかな?

浅野拓磨 6.5 広島のときと同じような起用のされ方。守備も頑張るしロングパスも出せる貴重な存在。後は得点だ。

亀川諒史 5.5 故障明けの松原選手に代わって登場。相手がバテていたので途中出場の選手として運動量を増やしてもっと効果的に前のスペースを使いたかった。

久保裕也 6.0 短い時間でも存在感を発揮。トラップまでは相手の裏をつける最高の輝きを見せる。久保選手と南野選手のツートップを一度見てみたい気もする。

手倉森誠監督 6.5 攻撃的な選手ばかりの4-3-3はあまり意図が感じられなかったが相手の状況に合わせてシステム変更できたのは良かった。なんだかんだで3戦全勝しながらもすべての選手をチェックできたのは完璧な結果といっていい。次もしっかり戦ってほしい。やはり監督が一番のラッキーボーイ。

蹴球

平成28年1月16日(土)リオデジャネイロ五輪最終予選兼U-23アジア選手権1次リーグB組 日本対タイ カタール・ドーハ グランド・ハマド・スタジアム

オリンピック最終予選1次リーグ2試合目は確実に得点を重ねた日本代表が4-0とタイ代表を圧倒して早くもグループリーグ突破を決めました。

タイ代表はボールコントロール技術もポジショニング技術もやや劣るチームで、守備のブロックもどこに敷きたいのか中途半端で荒さが目立つチーム。日本代表は前線からのプレッシングが効果的でチャンスを多く作り出す。
前半27分、鈴木武蔵選手が体の強さを生かして先制。リプレイ中の出来事でよく分からず。タイ代表キーパーのキックに奈良竜樹選手が競り勝って矢島慎也選手、遠藤航選手と渡って鈴木武蔵選手が決めた様子。
その後日本代表は安定していない左サイドをタイ代表に攻め込まれるも、シュートミスなどに助けられ無失点。後半に入る。
相変わらず安定しない左サイド。浅野拓磨選手がなかなか上がれなくなる。交代で入ったオナイウ阿道選手はよくボールに絡むが軽いプレーが多く余計浅野選手にボールが渡らなくなる。リズムが悪くなるなあと思ったところ、後半4分、右サイドオナイウ選手の飛び出しからセンタリングはあわないものの原川力選手がこぼれ玉を拾って左サイドからセンタリング。矢島選手が頭で合わせて日本代表2点目。
日本代表はミスパスが多いが2点差がついて楽な試合展開。
後半30分、岩波拓也選手が見事な出足でインターセプトしてそのまま久保裕也選手へスルーパス。キーパーに当たるも3点目。
後半37分、奈良選手が競り勝って遠藤選手からオナイウ選手、ワンタッチで久保選手へとつながりPKゲット。久保選手が決めて日本代表4点目。
試合はそのまま4-0で終了し、日本代表は決勝トーナメント進出を決める。前線が体の強さで突破しているので今後どうなるか不安だが、今日のタイ代表相手にはよい戦術だったと思う。お疲れ様でした。

櫛引政敏 6.0 ビックセーブもあったが判断ミスもあり。フィードはもう少し丁寧にお願いしたい。

岩波拓也 6.5 不安定な左サイドも最後でうまくまとめる最終ライン。競り合いにも強くカバーリングも正確。

室屋成 6.0 積極的なオーバーラップが時間とともに減っていくのは第1戦と同様。後半は最終ラインで一人残ってしまうこともあり、体力に課題があるのではないか。サイドバックなのに…

奈良竜樹 6.5 やや強引なプレーもあるが、対人で圧倒。ただクリアするだけでなく味方に繋ぐことができる頼もしい存在。

亀川諒史 5.0 ボールコントロールミスが多く守備でもマークを外してしまう。判断が悪く相手にPKを献上。自信をなくしたのかパスの方向も悪い。プレイスキックを考えても今後起用しづらくなってくる。

遠藤航 6.0 守備での存在感はさすがだが、ややバテたか。ちょっと休ませてあげたい。

原川力 6.5 ミスが少なく得点にも絡む。守備のとき相手を挟み込んだりパスコースを防ぐのがうまい。展開力があまりないが今日の試合では問題なし。

矢島慎也 7.0 室谷選手とのコンビネーションもよく、組み立てから得点まであらゆるところで存在感を発揮。技術の高さを見せ付けた。

鈴木武蔵 6.5 体が強いのであまり難しいことを考えなくても活躍できる。動き出しがいいわけではないので決勝トーナメントでも活躍できるかどうかは不明。

豊川雄太 5.5 積極的に攻撃に絡むがミスが多い。守備でも足を引っ張っていた。慣れていないポジションなのかもしれない。

浅野拓磨 6.0 スピード抜群で技術も高く視野も広い。守備も頑張る。性格的にやさしいので目立たなくなる時間帯があるが、決してポジショニングが悪いわけではない。チームとして機能しているとは言い難いがこういう選手はちゃんと評価が必要。

オナイウ阿道 5.5 体は強いが軽いプレーが目立つ。よくボールに絡むが結果的に味方につながらないことが多くリズムを崩す。なんかもったいないと思わせるプレーが多い。

久保裕也 6.5 短い出場時間で2得点。ワンタッチ目が本当に上手。もっと楽にボールをもらえるようになればもっと活躍できると思う。

南野拓実 5.5 守備の負担を減らしてあげたい。普段クラブチームではどのポジションを担っているのだろうか。

手倉森誠監督 6.5 大量得点で決勝トーナメント進出を決める。選手を入れ替えながら結果を出せたのは見事。最後まで左サイドが修正できなかったのは課題だが、失点しない運を持っている。短期決戦ではラッキーボーイ的な存在が必要といわれるが、手倉森監督自身がラッキーボーイなのかもしれない。

蹴球

平成28年1月13日(水)リオデジャネイロ五輪最終予選兼U-23アジア選手権1次リーグB組 日本対北朝鮮 カタール・ドーハ グランド・ハマド・スタジアム

オリンピック出場に向けた大事な大事な最終予選初戦。苦手にしていた北朝鮮代表に対し前半5分の先制点を守り抜き、日本代表は見事に勝利を物にしました。

試合開始直後から積極的なプレーを見せる日本。最終ラインから裏を狙うパスを多用。右サイドバックに起用された室屋成選手も積極的に縦に仕掛け、情報がないのか北朝鮮が対応できない場面が連続する。
そんな中右サイド室屋選手の仕掛けから得た前半5分右サイドからのコーナーキック。
山中亮輔選手からのボールは北朝鮮代表の緩慢なマークでファーサイドフリーになった植田直通選手がボレーシュートをゴールに叩き込んで日本代表先制。
その後もロングボールを多用する日本代表。残念ながら鈴木武蔵選手が裏を狙う動きが少なくボールがなかなかつながらないが、日本代表ディフェンスラインやボランチのインターセプトからのショートカウンターが効果的で、久保裕也選手もトラップまではすばらしい輝きを見せ、日本代表はたびたびチャンスを作り出す。
北朝鮮代表は中盤で技術を見せボールをうまくつなぐ。良く分からないタイミングでのサイドチェンジがなぜかつながり数的優位な状況での攻撃が多い。日本代表は両サイドハーフに攻撃的な選手を起用したためサイドバックの外側のフォローが遅く、サイド攻撃に対応できない状態が続く。しかし、北朝鮮代表が両サイドバックの裏を狙ってこなかったため大事に至ることなし。植田選手は対人には強いがカバーリングにやや難があり、岩波拓也選手を狙われるたときたびたびピンチに。植田選手のポジショニングの修正とともに右サイドバックのカバーリングが今後重要になる。
後半に入り、短いボールをつなぎだす日本代表。両サイドハーフが中に絞るようになるが、いかんせんフォワード的な選手を起用しているせいか組み立てにあまり参加せず、ボールロストが増える結果に。北朝鮮が3トップ気味に攻めてくるが、両サイドバックが積極的に前に出る日本代表は最終ラインが3対3になり単純な放り込みも脅威が増える。ボランチのどちらかが最終ラインに入るなど思い切ったポジショニングをすればよかったが、最終ラインにも入らない、前のスペースも埋めないという中途半端なディフェンスとなり、北朝鮮代表にチャンスが続くがシュートミスで難を逃れる。
後半30分過ぎから北朝鮮代表の足が止まり始め、日本代表は左サイドの中島翔哉選手のドリブルで攻撃を組み立てるようになる。というか、ドリブルだけが攻撃手段。この試合では中島選手のドリブルが(この時間において)効果的だったのでよかったが、次の試合からはそれ以外の攻撃をどう機能させるかが重要になってくるだろう。
そういうわけで、終盤は機能しているドリブルを活用して危なげなく終わらせたいところだったが、途中交替の選手があまり試合に入り込めず、鈍い出足で北朝鮮代表にフリーキックを献上。体力が切れて攻撃手段のない相手に対して連続して(特に交代選手が)フリーキックを与えてしまったことは今後の修正ポイントになる。
結果的には、勝利できたわけなので最高の初戦だったといえる。短期決戦なので勢いをつけて次につなげてほしい。

櫛引政敏 6.5 安定したプレーを見せる。一度フリーキックをかぶったのは怖かった。キック力があるのでチャンスも演出できる。

岩波拓也 6.5 対人でも良い読みを見せ、カバーリングも適切。ディフェンスリーダーとして自分が競るときも周りを指示できるとなお良い。

植田直通 6.5 冷静な先制点。対人ではほぼ無双状態。ボールが自分のところに来ないとボールウォッチャーになる性質がある。

山中亮輔 6.5 プレイスキッカーとしての才能を見せ付ける。ゴール前のフリーキックは決めてほしかった。高いポジショニングで北朝鮮代表にプレッシャーをかける。パスの意識がやや低いため、チャンスをつぶすことがある。

室屋成 6.0 すばやい出足でインターセプトを決める。縦への仕掛けは効果的だったが、読まれてからは何もすることができなくなった。もっと思い切ったプレーをしていいと思う。

遠藤航 6.5 ディフェンスラインと連携してうまく相手フォワードを挟み込んでボールを奪っていた。展開が狭く組み立てがうまくいかないことがあるが、もともとそこが特徴の選手ではないのでそこまで望むのは酷だろう。

大島僚太 6.0 ディフェンスでの貢献が目立つ。しかし、遠藤選手とのダブルボランチでは大島選手の展開力が生かされないとチームが追い込まれることになる。責任重大だが、できる選手だと思うので期待したい。ミスしたときにすぐ取り返しに行くところは子供たちにもお手本になるが、イエローカードはもったいなかった。

中島翔哉 6.0 ポジション的に慣れていないのか始めのうちあまり目立たなかった。ディフェンスに入るタイミングが遅いので中盤の守備においては貢献できなかった。終盤になって北朝鮮代表の足が止まってきてからは独壇場。もう一つ前のポジションで思い切って勝負してほしい。

南野拓実 6.0 守備をしようという気概は見えるがいかんせん不慣れな様子。攻撃時のスムーズなボールコントロールは見る者を魅せる。できればフォワードで見たかった。

鈴木武蔵 5.5 いっせーのせでスタートしても先に出られるスピードは驚異的。予測が加われば誰も止められなくなると思うがどうにも読みが苦手な様子。求められているものは恐らく裏を狙う動き。フォワードは候補が多いので早く自分の特長を生かすプレーを見せてほしい。

久保裕也 6.0 トラップなどファーストタッチまでは最高。なんで次のプレーにつながらないのか不思議なくらい。もうワンタッチ制限でプレーした方がいいかもしれない。

矢島慎也 5.0 恐らく試合の組み立てを期待しての起用だったと思うが前線を意識しすぎるポジショニング。ロングボールを蹴られないチーム状態を助けてほしかった。後半37分のラストパスが通っていたら違った評価になったかもしれない。

原川力 6.0 守備でも攻撃でも存在感を見せる。遠藤選手を最終ラインに下げて原川選手をボランチで起用してもいいかもしれない。

豊川雄太 5.0 試合に入り込めなかった。短い時間で難しかったところはあるが、こういうところで結果が出せるかどうかは選手として大事なポイント。

手倉森誠監督 6.0 攻撃的布陣で勝利を収めたのは評価するしかない。北朝鮮代表がサイドをあまりついてこなかった理由は分からないが、それをわかってこの布陣だとしたら恐ろしい手腕。フォーメーションにこだわりすぎているのか最終ラインの修正ができなかった。相手フォワードに柔軟に対応したい。途中交替の選手が試合に入り込めなかったことは次の反省としてほしい。