サッカーの話題に尽きないところですが、今更ながらサッカー女子リオ五輪アジア最終予選について。
残念ながらアジア予選敗退に終わったなでしこジャパン。今回特別に何か悪かったというより、いつもどおり頑張ったけどたまたま勝てなかったという感じなので、また次も頑張ってほしいところです。その中で好き嫌いレベルで気になることをいくつか。
まず守備について、相手フォワードが前を向いてボールを持ったらペナルティエリア付近まで下がるなでしこ。ディフェンスラインを下げることで、ディフェンダー+キーパーで守ることができるというメリットがあります。アメリカやフランスなど強豪チームにはプレッシャーなく打てるロングシュートをゴールされてしまうという欠点はありましたが、アジアレベルではそれなりに通用するはずでした。しかし。
キーパーの反応が正直イマイチ。この守備はキーパーとの連携がなくては成り立ちません。また、相手チームもショートパスをうまいことつないだり、アーリークロスの精度を上げたりとレベルが向上。ゴールに近い位置で守るので、ちょっとした事故が失点につながってしまうため運も必要な守備は当たり外れが出てしまいます。
ビルドアップについて、キーパーも含めディフェンスラインからショートパスをつなぐことが多いなでしこ。大きく蹴ってしまうと前向きの相手の方が有利なのでショートパスを選択するのは一般的な判断です。しかし。
ディフェンスラインからまっすぐ下りてくるボランチへ展開。プレッシャーがあるとボールを下げることしかできない。相手を引き寄せて読まれやすく戻すのでボールはあっという間に相手プレッシャーの真っ只中。ゴールに近い位置で奪われたボールは簡単に相手の決定機を演出。
ロングボールを蹴ろうにも、下がるのが好きなフォワード陣。ディフェンスを引き連れて下がるので展開は狭く狭くならざるを得ない。下がって守るディフェンスラインから前線への距離が長いこともあって前線空いたスペースを有効に使うこともできない。
ショートパス、足元へのパスは悪いものではないが、動いた先、走った先の足元やワンクッション当てて繋ぐことができればプレッシャーも緩和できるはず。
また、ワンタッチ目のプレーが足元過ぎる。ノートラップの展開も少ない。足元に自信があるのかもしれないが、先を読んだプレーが以前に比べ少なくなった気がする。
選手起用について、結果的にゴールやシュートに結びついたプレーを大きく評価しすぎている気がする。データ化していくとどうしても結果が出たものを評価することになりやすいが、そこに至る過程、そこに至らなかった過程をもう少し評価すべきだと思う。
あと、見ているとギスギスしたものを感じる。インタビューなどを聞いている限り、意識が高いのと他人を批判することを混同しているような部分があるのではないか。以前に比べて笑顔が見られなくなった。ボールボーイ(ガール?)にはもう少し優しくしてあげてほしい。
世代交代については、いわゆる若手は出られない理由があるのでしょうがない。全体的にもう少しロングキックが蹴れるような部分があった方が良いと思う。キック力がないわけではないと思うが、試合の中で大きな展開ができると幅が広がるので監督も起用しやすいと思う。
これから中盤の人材が不足して前線も高さがないので苦しい時期が続くと思う。それでも世界を制したなでしこジャパンとして自信と誇りを持って前に進んでほしい。なでしこジャパンはすごいチームです。